-Sapporo Lutheran Kindergarten-

Month: 9月 2019 (page 1 of 2)

最近のひとコマ/たんぽぽグループ

こんにちは!

〈最近のひとコマ〉

IMG_74851 IMG_74841

ブランコでにこやかな笑顔の年中はと組さん

IMG_74801 しらゆり組の畑で、ミニトマトもらったよ!

IMG_74821

トマト大好き

IMG_74811

おいしい~!

IMG_74901

何の線でしょう

IMG_74891

・・・ラグビー場でした(´艸`*)

みんな、テレビなどで見ているのですね

タイムリーです

IMG_7492

また野菜が採れたよ~!

今日はきゅうりと、にんじん!

IMG_7493

IMG_74911

年少ほし組さん

今日の帰りに伊藤先生がこんなことを言っていました

IMG_74761

「明日は、もしかしたら冒険に行くかもしれないから

元気いっぱいで来てね!」

みんな興味津々です

「どこに行くの?」

「そと?」

「こうえん?」

「高原とか?」と言う子もいました(*^^*)(笑)

明日は、少し遠くへお散歩に行く予定です♪

〈たんぽぽグループ〉

今日のたんぽぽグループ(未就園の集い)の様子です

IMG_74771 IMG_74791 IMG_74781

今日も、おうちの人と一緒に

ホールや園庭で遊びました

今日はおままごとコーナーが人気で

粘土でご飯やお菓子を作っている子がたくさん!

積み木、車、ボールなどで遊ぶお友だちもいました

今後のたんぽぽグループのお知らせ

10月は

10/7、10/21、10/28

日時:月曜日 13:00~14:30

内容:自由な遊び(室内、園庭)

対象年齢:2歳、3歳、4歳

*費用は無料です

親子でいらしてください!

また、お友だちを誘って遊びに来てくださいね!

お待ちしています♪

by R.M

運動会の絵

こんにちは!

運動会は終わりましたが

幼稚園の運動会遊びは、まだ続きます!

今日はリレーをしました

IMG_73341 IMG_73391 IMG_73381 IMG_73371 IMG_73361 IMG_73351

年少ほし組さん

今日もにこにこ走っていました

IMG_73421 IMG_73531 IMG_73521 IMG_73491 IMG_73471 IMG_73431

年中はと組さん

「絶対勝つからね!」とやるきいっぱいです

IMG_73551

応援のたんぽぽ組さん

「頑張れ~」

IMG_73641 IMG_73701 IMG_73691 IMG_73681 IMG_73661

年長しらゆり組さん

今日も本気の戦いです

走り姿が、かっこいい!

IMG_73621

「みんなかっこいい~」

今日は、赤組の勝ちでした!

リレーではなかなか赤組が勝てずにいたので

みんな大喜びでした(*^^*)

お部屋では

運動会の絵を描きました

年少ほし組さん

運動会、何が楽しかった??との問いに

「はいはい!!リレーとか!!」

「しっぽとりとか!」と教えてくれましたIMG_73751 IMG_73761

IMG_73771

追っかけ玉入れの円(白い線)を描いている子も。

IMG_73781

IMG_73981

ほし組さんの、つな引きの絵です

上手ですね。引っ張っています

年長しらゆり組さん

IMG_73931 IMG_73951 IMG_73941

IMG_73971

しらゆり組さんのリレーの絵です

並んでいるお友だちや

走っているお友だち・・・

細かいところまで表現されいています

ポールの色の順番も、ばっちり(´艸`*)

〈きゅうり〉

畑の野菜、実はまだ元気に育っています

IMG_73901

きゅうりを収穫しました

IMG_73911

顔より大きい!

IMG_73921

みんな集まってきました♪

by R.M

運動会2日目

こんにちは

今日は緑ヶ丘小学校をお借りして

運動会2日目を行いました

IMG_71141

とても天気が良く

気持ちがいい1日となりました

写真一挙公開!

IMG_71101

頑張るぞの旗を見る兄弟

IMG_71181

ラジオ体操

かけっこ

IMG_71191 IMG_71231 IMG_71221 IMG_71211 IMG_71201

追っかけ玉入れ

IMG_71251 IMG_71281 IMG_71261

みんな、作戦をしっかり実行していました

未就園のお友だちのここまでおいで

IMG_71291 IMG_71311 IMG_71301

たんぽぽ組は

ここで、よーいどんをしました♪

IMG_71321 IMG_71341 IMG_71331

ゴールで待つおうちの方々

IMG_71351 IMG_71391 IMG_71381 IMG_71371

ご褒美ももらいました

つなひき

IMG_71401

つなひき(お父さん、お母さん)

IMG_71411

迫力が違いましたね

IMG_71421

白組の保護者の皆さん

勝って喜んでいますね(´艸`*)

IMG_71471

パン食い競争(卒園児・おじいちゃんおばあちゃん)

卒園生のお友だち

毎年この時を楽しみにしている子も多いです

今度、幼稚園にも遊びに来てね(*^^*)

リレー

IMG_71491

年少ほし組さん

IMG_71521 IMG_71531

年中はと組さん

IMG_71551 IMG_71641 IMG_71631 IMG_71611 IMG_71601 IMG_71591 IMG_71581

年長しらゆり組さん

接戦でしたね

しらゆりさん、かっこよかったです(*^▽^*)

今年の運動会は

IMG_71661

白組の勝ち!

みんな、とっても頑張りましたね(*^-^*)

保護者の皆様には

準備から当日のお手伝いまで

たくさんのご協力をいただきました

ありがとうございました!

IMG_71081 IMG_71091

〈番外編〉

今朝、幼稚園から小学校まで

シンボルを運んでくれたお父さんもいました

IMG_71061

IMG_71051

お父さんのパレード

by R.M

運動会1日目(園庭)

こんにちは!

今日は運動会1日目でした

園庭の水たまりも無くなったので

準備ばっちり!

IMG_70491 IMG_70501

シンボルも外に出しました

朝から気合十分な子どもたちです

IMG_70541

「楽しみだけどちょっとドキドキ…」

年少ほし組さんは

先生が昨日の帰りに

「朝ごはんしっかり食べて、元気に来てね!」

と言っていたからか

「りんご食べてきた!」

「ごはんいっぱい食べてきたよ」

と言っている子もいました(*^-^*)

旗も完成しました!

IMG_70511

全員の顔が貼ってあります

明日の運動会でも飾ります

ぜひ、ご覧ください!

みんなが揃ったら

IMG_70621 IMG_70641

ホールに集まりプログラムの確認をしました

お礼拝では

運動会のお祈り担当のしらゆり組さんが

「運動会頑張れますように」

とお祈りをしてくれました

IMG_70651

そのあとは

赤組・白組に分かれて

最後の作戦タイム!

最終確認です

IMG_70691 IMG_70661

今日も、年少ほし組さん

IMG_70681 IMG_70711

運動会頑張るためのコツ?を話してくれました

「まっすぐ走る」

「走るときさ…手を伸ばす」

いよいよ運動会の始まりです!

IMG_70721

まずはみんなでパレード(行進)をし、

大好きなU.S.Aを踊りました

IMG_70741 IMG_70811 IMG_70801 IMG_70771 IMG_70761 IMG_70751

1 IMG_70821

今日の競技は

しっぽ取りゲームとリレーです

IMG_70861

しっぽ取りゲーム

今日もどのクラスも接戦でしたが

結果は白組の勝ち!

リレーは・・・

応援に集中しすぎて写真はありませんが

予想外の結果となりました(; ・`д・´)

明日も、何が起きるか分かりませんね( *´艸`)

楽しみです

結果は、赤組・白組両方勝ち!でした

最後にアラジンを踊りました

IMG_70881 IMG_70871

今日の運動会は

しっぽ取りゲームは白組の勝ち

リレーは、赤組・白組両方勝ちだったので

結果は、白組の勝ち~!!

明日は緑ヶ丘小学校のグラウンドで

2日目が行われます

よろしくお願いします!

お天気も良さそうで、ひと安心です

9:20から始まります!

紅白帽子と上靴を忘れずに持ってきてくださいね

卒園生のお友だち、未就園のお友だちも

ぜひ遊びに来てください(*^▽^*)

待ってます!

〈おまけ〉

IMG_70581

「見て~!かあちゃん作った!」

by R.M

作戦会議(年少ほし組も参加!)

こんにちは

今日も変わりやすい天気で・・・

ほとんどお外では遊べず

運動会遊びもお外で行いたかったのですが

みるみるうちに園庭に大きな水たまりが(^^;

今日は赤組・白組に分かれて

作戦会議をしまいした!

年少ほし組さんも、初参加!

〈赤組の様子〉

まずは、つなひきの作戦

IMG_69891

「倒れる」

腕だけで引っ張るのでなく

身体全体で引っ張るんだよ!と教えてくれました

それから

声を合わせて引っ張る

両手で同じところを持たず、

前と後ろで持つ

などの作戦も出てきました

IMG_69901

先生の手を引っ張って実演。

次はリレーの作戦です

IMG_69941

バトンの渡し方についてでした

「次の人が貰いやすいように

下の方を持って走る」

友だちのことを考えるのも大切ですね

それから、「腕をたくさん振る」というのもあり

IMG_69951

腕をたくさん振って走る練習!

〈白組の様子〉

つなひきの作戦

cache_Mes1

「力を込めて、引っ張る!」

みんなの前でやって見せてくれました

しっぽ取りゲームの作戦では

Processed with MOLDIV

「取る人は近づいていくけれど

逃げる人は、人のいないところに行く」

「後ろを向いている人のしっぽを取る」

などの作戦が出ました(*^-^*)

年少ほし組さんも

「めっちゃ走る」

「一生懸命走って、いっぱい走って、思い切り走る」

などのかわいい作戦も考えてくれました( *´艸`)

IMG_70021 IMG_70011 IMG_69991

うんどうかいの歌、大熱唱!

今日の運動会遊びは

ホールでしっぽ取りゲームをしました

〇年少ほし組〇

IMG_70031 IMG_70061

なかなかいい勝負でした

なんと

赤組も白組も、同じ数を取り

ほし組さんはどっちも勝ち!

〇年中はと組〇

赤チームVS白チーム

IMG_70081 IMG_70151 IMG_70141 IMG_70131 IMG_70101

これまた両チーム同じ本数で

どっちも勝ち!

続いて、緑チームVS黄色チーム

IMG_70221 IMG_70211

IMG_70181 IMG_70261 IMG_70241 IMG_70231

この勝負は、緑チームの勝ち!

年中はと組さんは、赤組の勝ち!

〇年長しらゆり組〇

赤チームVS白チーム

IMG_70271 IMG_70311 IMG_70291

緑チームVS黄色チーム

IMG_70331 IMG_70351 IMG_70361 IMG_70381

年長しらゆり組も

赤組の勝ちでした!

明日はいよいよ運動会です!

1日目の明日は、園庭で行います(*^-^*)

お天気はきっと

大丈夫・・・なはず!

明日、元気に来てくださいね!待ってます♪

by R.M

父親参観/園外パレード

こんにちは!

土曜日は、父親参観日でした

IMG_68731

園庭やお部屋の中で、楽しく過ごしました

お部屋の中では

運動会に向けての作業もしながら・・・

普段と違う、お父さんとの幼稚園に

少しドキドキ?

恥ずかしい?

テンション高め?

いつもと違う様子のお友だちもいました(*‘ω‘ *)

お片付けのあとは、お外で運動会!

IMG_68781 IMG_68771 IMG_68751 IMG_68741

つな引きと、ダンスをしました(*^-^*)

運動会では

アラジンのダンスをします♪

おうちの人も一緒に踊りました!

運動会、楽しみですね!

ご参加くださりありがとうございました

連休明けの今日は

みんなでパレードの練習をしました

園庭だけでなく、園外にも出ちゃおう!

ということで

幼稚園の周りをぐるっと一周

パレードしてきました

IMG_69801

「がんばるぞー!えいえいおー!」

IMG_69441 IMG_69541 IMG_69521 IMG_69511 IMG_69501 IMG_69491 IMG_69461 IMG_69451

IMG_69611 IMG_69601 IMG_69591

帰ってきていい笑顔!

今日の運動会遊びは

リレーをしました

年少ほし組は、白組の勝ち

年中はと組は、赤組の勝ち

年長しらゆり組は、白組の勝ち

今日の結果は

白組の勝ち~!

お弁当は

またホールでみんなで食べました♪

ほし組さんも

はと組のお部屋で食べました

IMG_69691

いただきますの前に

「パレード」の歌を歌うと

我慢できず踊りだすほし組さんが(´艸`*)

〈おまけ〉

今日の自由遊びの様子です

IMG_69631

「はーい丸亀製麺でーす」

IMG_69641

今話題の?丸亀製麺屋さんが始まりました

麺から作っていました

by R.M

作戦勝ち

こんにちは!

今日の運動会遊びは

追っかけ玉入れ

綱引き

リレーの3つでした

今日は赤組が強くて強くて・・・

IMG_68681

実は、今日は運動会の前に

年中はと組さん、年長しらゆり組さんが

赤組と白組に分かれて

それぞれ作戦を考えていました

そして

しっかり作戦を実行していました

IMG_68441

特に

追っかけ玉入れでは

かごを持って走っている人を

追いかけるのではなくて

待ち構えて入れる!

手にたくさん持って入れる!と決めて

たくさん玉を入れていました

今日の運動会は、赤組の勝ち!

IMG_68701

終わった後に

「赤組が勝ててありがとうございます」と

お祈りをしているしらゆり組のお友だちも。

〈シンボル〉

シンボルが完成し

しらゆりさんはパレードの練習を始めました

IMG_68591 IMG_68541 IMG_68521 IMG_68501 IMG_68481

みんなで力を合わせて運びます

〈今日のたんぽぽ組〉

IMG_68691 IMG_68711

かけっこをしました

元気によーいどん!

お味噌汁の時間

cache_Mes1 cache_Mes - コピー1 cache_Mes - コピー (3)1 cache_Mes - コピー (2)1

〈おまけ〉

「先生にお願いしようよ・・・」と

何やらこそこそ言っているしらゆりさん

「ねぇ先生!ちょっと1枚撮って!」

と大声で呼ばれました

IMG_68431

きまっていますね

by R.M

秋の空

こんにちは

今日はとても変わりやすい天気でしたね

IMG_68361

登園時

IMG_68351

大きな水たまりにびっくり!

朝は雨が降っていたけれど

いつのまにか雨が上がっていたので

外で遊ぼう!と意気込んで外に出ました

IMG_68371

外では大きくなった水たまりで遊ぶお友だちが

たくさんいました

IMG_68381

でも遊んでいたら突然大雨!

急いで中に入りました

満三歳児たんぽぽ組のお友だちは

今日も新聞紙で遊びました

cache_Mes1

みんなで隠れて・・・!

いないいない・・・

cache_Mes - コピー1

ばぁ!

cache_Mes - コピー (3)1

雪だ~!と言う子もいました

〈頑張るぞの旗〉

昨日、しらゆり組さんが見せてくれた

運動会の「頑張るぞの旗」。

ほし組、はと組、たんぽぽ組さんが

描いていました

IMG_67901

たんぽぽ組さん

好きな色のペンを選んで描きました

IMG_67931 IMG_67921

ほし組さんも

みんなで描きました

今年のほし組さんは

普段から絵を描いて遊ぶお友だちが多いのですが

だんだん絵に変化が出てきました

顔が描けるようになったり

身体を描けるようになったり・・・

一人ひとりの成長を感じている先生たちです

IMG_68341

年中はと組さん

IMG_68231

描いた絵を貼っていました

IMG_68241

だんだん増えてきましたね

年少ほし組さんは

土曜日の父親参観の日に

おうちの人と一緒に貼りたいと思います( *´艸`)

〈運動会遊び〉

今日の運動会遊びも

お外ではできなかったので

ホールで行いました

今日はしっぽ取りゲームとオセロゲームです

IMG_67951

最初にラジオ体操をしました

年長しらゆり組さん

体操の兄さんお姉さんになって

前に出て踊ってくれました

しっぽ取りゲームの様子を・・・

IMG_67981 IMG_67991 IMG_68001

年少さん、年中さんのときは

しらゆり組さんがしっぽをつけてくれます

IMG_68011

しらゆり組さん

動きがとても素早いです

しっぽ取りゲームは、白組の勝ち!

〈オセロゲーム〉

IMG_68021 IMG_68041 IMG_68031

オセロゲームは、赤組の勝ち!

IMG_68071 IMG_68061 IMG_68051

赤組の喜び方がすごいです!(笑)

今日の運動会は

赤組・白組、どっちも勝ちでした!

お昼は、今日もホールに集まって

赤組と白組向かい合って

みんなで食べました

今日はほし組さんも2階に上がり

はと組さんのお部屋でお弁当を食べました

IMG_68181

お弁当を食べる前に

シンボルが完成したよ!

しらゆりさんが

お披露目してくれました

IMG_68121 IMG_68131 IMG_68141 IMG_68161

シンボルも一緒にお昼を過ごします

IMG_68191

じーっと見られています(;’∀’)

〈おまけ〉

IMG_68251

先生が、完成したシンボルを撮影していると・・・

IMG_68301

「私は赤!」「私は白!」と言いながら

しらゆりさんが一緒に写ってくれました(*^-^*)

by R.M

オセロゲーム/みんなで集まりました

こんにちは!

今日は午前中に雨が降り出したので

運動会遊びはホールで行いました

IMG_67311 IMG_67291

白組の選手のお友だち

IMG_67621 IMG_67261 IMG_67351

赤組の選手のお友だち

IMG_67611 IMG_67631 IMG_67641

その前に・・・

年長しらゆり組さんから

お知らせがありました

IMG_67391

IMG_67401

運動会の旗についてでした

赤い旗は、赤組の。

黄色い旗は、白組のものです。

よく見ると顔の絵が貼ってあります

運動会で自分たちが頑張っている顔です

「みんなも描こう!」と誘ってくれました

今はまだ、しらゆり組の分しか貼っていないので

これから

年中さん、年少さん、たんぽぽ組さんも描いて

貼っていこうと思います(*^^*)

そのあと「うんどうかいのうた」を歌って

今日はオセロゲームをしました!!

赤組は白のパネルを赤に

白組は赤のパネルを白に裏返します

IMG_67421

しらゆりさんの勝負は・・・

IMG_67431 IMG_67441

白組の勝ち!

年中はと組さんの勝負は・・・

IMG_67451 IMG_67461 IMG_67471

IMG_67441

白組の勝ち!

年少ほし組さん

IMG_67681 IMG_67671

毎年、初めてこのゲームをする時は

ルールがわからず

パネルを集めるほし組さんが後を絶たないのですが

今年は、いませんでした!(笑)

多くの子がルールを理解し

パネルを裏返していました( ̄▽ ̄)

ほし組さんの勝負は

IMG_67531

赤組の勝ち!

最後は団体戦です

しらゆり組、はと組、ほし組・・・

と順番に行い

最後にパネルの枚数で勝敗を決めました

団体戦は・・・

IMG_67541

赤組の勝ち!

やった~!赤組、追い上げました

今日の最終結果は、両方勝ちでした!

IMG_67561 IMG_67571

〈シンボル〉

年長しらゆり組さんが作っていた

運動会のシンボルですが

赤組のライオンがついに完成しました!

IMG_67211

朝はこの状態だったのですが・・・

(クマと間違うほし組さんがいました)

IMG_67711

みんなでスズランテープでたてがみを作り・・・

IMG_67771

完成~!嬉しいね(*^^*)

白組のトラも

IMG_67201

朝からみんなで模様をつけて

IMG_67731 IMG_67751 IMG_67741 IMG_67781

あとは目を付けたら完成です(*^▽^*)

完成したら、載せますね

〈おまけ〉

リレーの練習に熱が入っている年中はと組さん

遊ぶときに使えるバトンはあるのですが

アンカーのたすきは、ありません

・・・

考えた子どもたち

IMG_67651

小さいフラフープで代用していました(´艸`*)(笑)

でもとっても走りづらそう・・・

すると

長内先生が「いいものあるよ」と

IMG_67661

すずらんテープを持ってきてくれました♪

by R.M

自由遊び/運動会遊び

こんにちは!

今日の自由遊びの時間

砂場でご飯を作っているお友だちがいました

満三歳児たんぽぽ組さん

IMG_66841

「おいで」と誘ってくれたので行ってみると

IMG_66831

カレーをごちそうしてくれました

IMG_66911

そのあと、お弁当箱にも

カレーをつめて持ってきてくれました(^^)

年少ほし組さん

IMG_66891

「カレーです~」

IMG_66881

「ミルクかき氷だよ」

小さなフラフープを肩から下げて

IMG_66971

「かっこいいでしょ」とキメ顔の二人(*^^*)

午後の自由遊びの時間

いつも大人気なのが、衣装です

かわいいドレスやエプロンなどがあって

みんな、色々身に着けています

IMG_67031

IMG_67051

IMG_67061

男の子たちも、楽しく着ています( *´艸`)

〈かけっこ〉

年少ほし組さん

今日はかけっこをしてみました

cache_Mes - コピー1

かけっこのときは、一人ひとり名前を呼ばれます

元気にお返事できるかな?

IMG_66981

「〇〇くん」「はい!」

よーい、どん!

cache_Mes - コピー (2)1

cache_Mes - コピー (3)1

cache_Mes1

IMG_67171

たんぽぽ組さんも・・・♪

cache_Mes - コピー (6)1

cache_Mes - コピー (4)1

〈運動会遊び〉

今日の運動会遊びでは

リレーとしっぽ取りゲームをしました!

しっぽ取りゲームは

雨が降ったら体育館で行うプログラムの一つです

写真はまた今度・・・!

しっぽ取りゲームは、白組の勝ちでした

リレーは毎回白熱の戦いが繰り広げられますが

お手伝いをしてくれる年長さんがいます

IMG_67001

年少さん、年中さんがリレーをするときに

しらゆり組さんがポールのそばに立って

倒れないように支えてくれます

ここから「頑張れ!」と

声を掛けてくれるお友だちもいます!

年長しらゆり組さんの時は

今日は先生たちが立っていました

cache_Mes - コピー (5)1

今日は粂井先生も応援に来てくれました!

リレーも白組が勝ち、

今日の運動会遊びは、白組の勝ち~!

「次は負けないぞ・・・!」

とやる気いっぱいの赤組でした

by R.M

Olderposts

Copyright ©Sapporo Lutheran Kindergarten All Rights Reserved.