-Sapporo Lutheran Kindergarten-

Month: 4月 2019 (page 1 of 2)

こどもの日のおいわい会/はじめてのお味噌汁

こんにちは!

〈こどもの日おいわい会〉

今日はこどもの日おいわい会でした

朝から年長しらゆり組さんは

準備をしてくれていました

IMG_18691

IMG_18761

IMG_18751

IMG_18771

そして

しらゆりさんが招待しに来てくれました

IMG_18781

「こどもの日のパーティーに来てください」

・・・!

やった~!

みんなわくわくしながらホールへ(*^▽^*)

そのころしらゆり組さんは

IMG_19471

IMG_19511

おやつを配る用意をしていました

みんながホールに集まると

IMG_18861

入り口でしらゆりさんが待っています

座る場所まで案内してくれました

IMG_18941

しらゆりさんが作ったこいのぼりを見ながら

「こいのぼり」の歌をうたいました

ちなみに

それぞれのテーブルにも

素敵な手作りこいのぼりが・・・(*^^*)

お祈りをして、おやつをいただきます

IMG_19531

IMG_19521

IMG_19021

IMG_18911

IMG_19491

おやつは

柏餅とぱりんこ(おせんべい)です

みんなで楽しい時を過ごすことができました

しらゆりさん、ありがとう!

IMG_19061

しらゆりさんは

みんなのゴミを集めてくれたり

「葉っぱは食べられないからね」と

教えてくれたり

張り切っていました

IMG_18731

年少ほし組さんも

こいのぼりを作らせてもらいました♪

〈はじめてのお味噌汁〉

今日は金曜日。

おむすびランチの日です

年少ほし組さん

はじめてのお味噌汁でした

IMG_19221

IMG_19211

IMG_19501

「おいしいよ~」

お野菜食べられるかな~

と言っていた子もいましたが

少し挑戦!

IMG_19241

「お豆腐ちょっと食べてみようかな・・・」

IMG_19261

「ぷにゃぷにゃしてた!食べられた!」

と喜んでいます

IMG_19271

やったね(^^)v

IMG_19331

年中はと組のお姉さんも来てくれて

「あーん」

優しいお姉さんのおかげで

全部食べられました♪

〈午後のひと時〉

IMG_19341

しらゆりさんが

ほしさんに絵本を読んでくれました

IMG_19391

みんな集まってきました(*’▽’)

明日からGWですね

今年はとっても長いお休みになりますが

次の登園は5/8です!

5/7は開園記念日でお休みなので

お間違えなく!

それでは

よい11連休をお過ごしください(*^▽^*)

byR.M

クッキーちょうだい!

こんにちは!

年長しらゆり組さん

みんなでだるまさんが転んだをしました

IMG_18661

さすがしらゆり組さん

ピタッと止まります

IMG_18671

なんだかポーズがおもしろい!

IMG_18681

〈クッキーちょうだい!〉

満三歳児たんぽぽ組さん

カレーとお味噌汁の日以外は

おやつにクッキーを食べています(*^^*)

cache_Mes - コピー1

毎日の楽しみです

早くほしくて

「ちょうだいちょうだい!」

と手を出していますね( *´艸`)

cache_Mes1

今までは立って

「ちょうだいちょうだい!」と言っていたけれど

先生に

「かっこよく座っているお友だちに配るね」

と言われ

最近は座っておねだりをしています(笑)

by R.M

4月生まれのお誕生会

こんにちは!

今日は4月生まれのお誕生会でした

お誕生会の日は・・・

(年長しらゆり組の様子です)

IMG_18571

お部屋で特別なリボンをつけてもらいます♪

このリボンを楽しみにしている子がたくさんいます

そして

しらゆり組のお誕生表は

一人ひとりの自分の顔を描いています

今年のテーマは南の国です

5さいじまから、6さいじまへの船旅が

始まりました!

IMG_18551

6さいじまに到着したお友だちは

レイを付けてもらいます♪

IMG_18581

ホールに集まってからは

みんなでお祝いをします

お礼拝の中では

牧師の吉田先生に祝福もしてもらいます

そのあとはハッピーバースデーの歌も

プレゼントしました♪

IMG_18561

お部屋に戻ってからは

みんなでゼリーを食べて改めてお祝い!

おうちの方へのインタビューコーナーも

あります

今日のゼリーはぶどう味でした

もうすでに

来月のゼリーの味を予想している子も!?

そのあとは

外遊びです

IMG_18401

とっても暖かくて

気持ちよかったですね(*^^*)

色々な虫を見つけて楽しんでいる子もいました

午後、ホールでは

年中組の女の子がお城ごっこをしていました

IMG_18451

IMG_18461

2人は、お姫様だそうです

かわいい衣装を身に着けて

姫になりきっています

IMG_18481

「たかひろ先生~!見て~!」と

お姫様の説明をしていました

〈おまけ〉

お昼の時間・・・

年少ほし組の部屋に

しらゆり組さんが来てくれました

IMG_18411

お姉さんが食べさせてくれました(^^)

by R.M

カレーの日

こんにちは

今日の遊びの様子です

IMG_18111

年中はと組の男の子

ヒーローショーをしています

戦っています

IMG_18091

世界観がすごいです

少しすると・・・

同じくはと組

女の子のコンサートに変わっていました

IMG_18131

歌は、人気の「パプリカ」です

IMG_18391

「パプリ~カ はながさい~た~ら~」

IMG_18151

みんなで振り付けも合わせて踊っていました

IMG_18381

最後に声をそろえて

「明日に種を撒こう!」と言っていました

年少ほし組さん

IMG_18051

タイヤ転がし隊

ひたすらコロコロ・・・

昨日より上手に転がせるようになっていました

そのあと

高く積まれたタイヤを発見!

IMG_18011

近づいてみると

IMG_18031

お友だちが入ってました!(笑)

〈ゾンビ〉

IMG_18251

午後、幼稚園の中にゾンビが現れました!

IMG_18371

年長しらゆり組さんの二人が作りました

マインクラフトのゾンビだそうです

突然現れたゾンビに、みんな驚いていました!

〈カレーの日〉

今日からカレーの日が始まりました

みんな楽しみにしていました

年少ほし組さんは、初めてのカレーです

運ばれてきたカレーのお鍋に興味津々です

IMG_18191

「うわぁ~いいかおり!」

覗きに来ました(´艸`*)

cache_Mes1

cache_Mes - コピー1

cache_Mes - コピー (3)1

いただきますの前は

「食べないよ」

「カレーはあまり好きじゃないんだ」

と言っていた子も

一口食べてみると

「おいしい!」とパクパク(*‘ω‘ *)

年少ほし組さん、お弁当の後に

何かを作っています

「ここも切る」「たこにする」

先生と一緒にはさみでチョキチョキ・・・

IMG_18311

顔が出た!

IMG_18281

IMG_18301

この紙を顔にはめて

ゆらゆら~と揺れています

「海の中にもぐっているんだよ」

と教えてくれました

〈たまごが見つかりました〉

IMG_18351

先日のイースター礼拝で

たまご探しをして

一つだけ見つかっていなかった卵が

今日無事に見つかりました!

しらゆり組のうしろに隠されていました!

よかった(^-^;

by R.M

たんぽぽグループが始まりました♪

こんにちは!

今日から

2019年度のたんぽぽグループが始まりました

未就園児の集いです

おうちの人や先生たちと一緒に

お外やホールなどで遊びます(´▽`)

お片付けをした後は

IMG_17861

絵本を読んで

体操もして、さようなら♪

お子様と一緒に遊びながら

その中で子育ての悩み相談などもお受けします

気軽に遊びに来てくださいね(*^-^*)

日時:月曜日 13:00~14:30

内容:自由な遊び(室内、園庭)

対象年齢:2歳、3歳、4歳

※費用は無料です

5月のたんぽぽグループは

13日、20日、27日です!

待ってます(^^)v

by R.M

梅復活

こんにちは!

暖かい1日が戻って来ました

IMG_17821

梅の木も目覚めそうです

去年はお花もあまり咲かなかったけれど

今年はきれいに咲きそうです♪

〈バランス?〉

IMG_17871

よく見てみると

砂場のふちでボールに座っています

IMG_17911

危ない!?と思いますが

上手にバランスをとっています(*^^*)♪

IMG_17931

そのあとは

ボールの上に身体を乗せるチャレンジをしています

小さいお友だちも見ていますね

「お兄ちゃんなにしてるのかな」

IMG_17981

コロコロ転がりながら頑張っていました( *´艸`)

〈リーダーさん〉

年長しらゆり組さん

IMG_17811

お片付けのお知らせをしているところです

先週から順番にリーダーさんをしています

今日は、合同礼拝もあったので

みんなの前でお祈りをしたり

献金を集めたり

ろうそくの火を消したり・・・

少しドキドキしたけど

しっかりリーダーさんをしてくれました♪

by R.M

イースター礼拝(教会学校)

こんにちは

4/21(日)はイースターでした

十字架にかかったイエス様が復活したことを

お祝いする日です

教会学校でもイースター礼拝をしました

IMG_17651

礼拝の後は

みんなでたまご探し!

IMG_17671

二つのチームに分かれます

今年は

ケチャップチームとマヨネーズチームに分かれて

幼稚園のほし組としらゆり組の部屋に隠されている

98個の卵を探します!

どちらのチームが見つけられるかな?

IMG_17711

難しいところにも隠しましたが

隅々まで探して見つけてくれました!(笑)

IMG_17701

あった!

結果は、ケチャップチームの勝ちでした!

しかし、ひとつだけ

迷子のたまごが・・・

大変だ(; ・`д・´)

今年のイースターは

本当にたくさんのお友だち

おうちの方が来てくれました

みんなで迎えられて嬉しく思います

by R.M

畑の土起こし(年長組)/今日の様子

こんにちは!

今日は雨あがりの園庭で遊びました(*^^*)

ルーテル幼稚園は

風が吹いていても

少しの雨でも

雪が降っても

外遊びができます(^^♪

天気によって色々な遊びができて

色々な発見があって

楽しいんです

今日はミミズを見つけた!と喜んでいる子も。

雨上がりならではですね!

IMG_17001

あ、タイヤの中に入ってる!

最近のお気に入りスポットのようです

〈はたけ〉

ルーテル幼稚園には畑があるのですが

IMG_16941

IMG_16931

今日は年長しらゆり組さんが

畑の土起こしをしてくれました

おいしい野菜が育つように

ふかふかの土にしよう!

そして

IMG_17221

牛糞堆肥も混ぜました

みんな「くさいのかな」と

においをかいでいます

IMG_17241

「くさくないね」

良い土になるかな?

園内でも色々な遊びを楽しんでいました

IMG_17081

年少ほし組のお部屋では

「絵本屋さん」が開店!

1冊300円だそうです

買うときは、店員さんに渡すと

「ピッ」と言ってくれます

バーコードを読み取ってくれました

IMG_17071

IMG_17061

IMG_17051

IMG_17031

お絵かきをする子もいました

しらゆり組のお部屋では・・・

IMG_17251

IMG_17261

IMG_17271

「見て~!」と

ブロックの作品を見せてくれました

ホールでは

IMG_17111

「はっけよーい、のこった!」

IMG_17121

お相撲の真剣勝負!

〈どろだんご〉

ルーテルキッズ(預かり保育)の時間に

しらゆり組さんが、泥団子を作っていました

IMG_17131

IMG_17211

IMG_17161

光る泥団子に挑戦!

良い感じになってきました

泥団子の季節が来ましたね~(*^^*)

by R.M

お散歩 (年長・年中組)/はじめてのお弁当(年少組)

こんにちは!

今日もお天気が良かったですね

IMG_16771

年長しらゆり組さんと年中はと組さん

お散歩に出かけました

緑ヶ丘公園へ!

IMG_16491

IMG_16451

IMG_16811

てんとう虫を見つけたよ!

IMG_16821

ミミズの死骸を運ぶアリを見る3人組

IMG_16831

まつぼっくりとダイヤを見つけたそうです

IMG_16841

IMG_16861

IMG_16851

すべり台もありました

〈こいのぼり〉

園庭にこいのぼりを立てました

IMG_16251

みんな上を見上げていますね

IMG_16751

満三歳児たんぽぽ組さんも

気になっています

IMG_16761

触ってみました

〈影が気になる〉

IMG_16411

わぁ!なんか動いてる!

IMG_16361

こいのぼりの陰が気になるたんぽぽ組さん

別の場所では

IMG_16291

自分の影を見ています

IMG_16311

影が気になるたんぽぽさんでした

〈外遊びの様子〉

IMG_16331

漕ぐ人がいない6人乗りブランコ

静かです

「・・・動かないね」

たまにはこういうのもいいね

と話していると

IMG_16351

漕いでくれる人が来ました

IMG_16261

年少ほし組さん

「テント作ってるよ!」と見せてくれました

スコップやお皿を重ねて作っていました(*^^*)

IMG_16421

ブランコです

乗っているのはたんぽぽ組さん。

押しているのは、ほし組さん。

〈はじめてのお弁当〉

年少ほし組さん

今日は初めてのお弁当の日でした

2つのお部屋に分かれて食べました

しらゆり組さんと一緒に食べたお友だち

IMG_16541

これまで幼稚園でお弁当を食べたことがある子

準備も自分でできるようになってきました

IMG_16791

ほし組のお部屋では

幼稚園で初めてお弁当を食べるお友だちが!

先生と一緒に準備の仕方を確認しながら…

お祈りをして、いただきます

IMG_16561

IMG_16801

「おいしい~♪」

食べながら

おなかすいたね!と言っている子もいました(笑)

IMG_16591


IMG_16681

みんな、ニコニコでした♪

〈おまけ〉

IMG_16871

カプラです

結構高く積み上げています

IMG_16881

あ~!崩れちゃった(>_<)

by R.M

今日の様子/リーダー表作り(年長組)

こんにちは(^^)/

今日はお天気が良くて

お外遊びができました♪

IMG_15601

6人乗りブランコです

年長しらゆり組さんが

漕いでくれます

IMG_15591

年少ほし組さんが「乗りたい」と言うと

止めて、乗せてくれました

IMG_15611

お片付けになったら、

お兄さんお姉さんが

ほし組さんをお部屋まで連れてきてくれました

そしてお昼

年少ほし組さんでキッズ(預かり保育)の子は

しらゆりさんと一緒にお弁当を食べました!

IMG_15771

IMG_15781

お兄さんお姉さん

お手伝いしてくれました

IMG_15841

お弁当の時間も楽しんでいます(*^▽^*)

〈リーダー表作り〉

年長しらゆり組さんには

「リーダーさん」がいます

お片付けのお知らせをしたり、

お礼拝でお祈りをしたり。

その日、一日

ルーテル幼稚園のリーダーさんになります

しらゆりさんになったら・・・!と

憧れの気持ちがあったみんなは

はやくリーダーさんやりたいな~と

張り切っていました

そしてついに!

毎日順番にリーダーさんをすることに♪

今日リーダー表を作りました

めくって使います

BC558A72-1

BCC45E46-1

D60AAEE8-1

自分の順番が回ってきたときに

ぼくだ!わたしだ!と

わかるようなマーク・絵を描きました(^^♪

明日は誰かな??

自分の番を楽しみにしているしらゆりさんでした

by R.M

Olderposts

Copyright ©Sapporo Lutheran Kindergarten All Rights Reserved.