こんにちは
運動会は終わりましたが、園庭ではまだまだリレーを楽しむ子がたくさんいます!
遊んでいると・・・
「札幌ルーテル幼稚園の運動会の選手のお友だちにお知らせです」
!!
運動会のお知らせの声が聞こえてきました!
今日も運動会遊びができると知ったみんなは大喜び(*^▽^*)
また帽子を被って集まります
リレーをしました
リレーと言ってもなんと、団体戦(^^)/
初めての試みです
ほし組→はと組→しらゆり組の順で、チーム対抗リレーをしました!
1チーム20人超えです!
ほし組さんからスタートし、ほし組さんの最後の子ははと組さんへ・・・
はと組さんの最後のお友だちはしらゆり組さんへ・・・
だんだんとスピードアップしていくのがおもしろいです
最後は、赤組が勝ちました!
続いて満三歳児たんぽぽ組さんの出番です!
初めて、みんなでリレーをやってみます(^_-)-☆
どうなるかな・・・?(笑)
よーいどん!






鉄棒まで走っていってしまう子や、バトンを次のお友だちに渡したくない子・・・
面白かったです(笑)
お兄さんもお姉さんも、「そっちじゃないよー!!」「まわってー!!」と言っていました(笑)
たんぽぽ組の勝負は、白組の勝ちでした(*^^*)
そして中に入り、今日はどのクラスも運動会の絵を描いていました

「リレーをしているところ」(年少ほし組さん)
緑チームだった男の子、しっかり頭には帽子を被っています
手にはバトンを持っています

「リレーをしているところ」(年中はと組さん)
走っている人と、待っている人・・・バトンもそれぞれの色持っていますね

「リレーをしているところ」(年長しらゆり組さん)
ポールの持ち手まで細かく描いていあります
左上に「よーいぴ」と描いてあるのも素敵です
こう見てみると、同じ絵を描いていてもクラスで全然違いますね(*^-^*)
他にも、追っかけたまいれの絵、メダルをもらっている自分の絵など・・・自分の思い出に残っている運動会の絵を描いていました!
★枝豆の収穫★
今日は、はと組さんが育てていた枝豆を収穫しました!


たくさん取れました!
桑瀬先生が茹でてくれて、お部屋に戻ってからみんなで食べました♪
しらゆり組さんも、畑で枝豆を育てていたようで、今日一緒に収穫して食べたようです!
★お外でお弁当を食べました★
年少ほし組さん
今日のお弁当は園庭で食べました(*^▽^*)






遠足みたい♪
しかし・・・
食べている最中に雨が降ってきてしまい
遠足ごっこはすぐにおしまいとなってしまいました(^-^;
急いでお弁当を片付ける術も身に着けたほし組さんでした(^_^)/(笑)
金曜日は、おいもほり遠足です!みんなでお弁当を食べるの楽しみだね!
★今日のひとコマ★
リレーが盛り上がっていますが、
走るだけでなく、運動会のときに桑瀬先生がいつもやってくれるアナウンスをやってみる子もいました

「いっちゃーく!白組・黄色バトン!」
「にちゃーく!赤組・赤バトン!」
「さんちゃーく!白組・白バトン!」

「最後までいっぱい頑張ったのは・・・赤組・緑バトン!」
「今日のリレーは、白組の勝ちー!」

「いぇーい!」
最近のコメント